10月20日(土)に『束松峠ウォーキング大会2018』を
開催します。
「旧越後街道」は、古くから会津若松と新潟県新発田市を結ぶ
重要な街道であり、文化庁が選定する「歴史の道百選」に選定さ
れております。歴史的文化遺産である「束松峠」をウォーキング
してみませんか?皆さんのご参加お待ちしております。
記
受付場所 高寺コミュニティセンター(現地集合・現地解散)
受付時間 午前8時より受付開始(開会式8時30分)
コ - ス(往復約8㎞弱)
高寺コミセン → 束松事件跡 → 天屋・本名 → 三本松
→ 旧道(石畳跡・一里壇)→ 束松洞門 → 峠の茶屋跡
→ 新道 → 三本松(あんこ餅振る舞い)→ 高寺コミセン着
参加資格 特になし
定 員 150名
参 加 料 大人500円(当日参加700円)
中学生以下300円 幼稚園児以下無料
参加料は当日申し受けます
申 込 先 高寺コミュニティセンター 0242-85-2001
まちづくりセンター 0242-84-2135
中央公民館 0242-83-3010
坂下・若宮・金上・広瀬・川西・八幡各コミュニティセンター
申込期限 平成30年10月17日(水)まで
宿泊申込 福島県会津自然の家 0242-83-2480
※宿泊申込みは平成30年10月10日(水)まで
持 参 品 昼食・雨具等
特 典 記念バッジ・ 三本松にて峠の茶屋名物あんこ餅、
ウォーキング 終了後は、高寺コミュニティセンター
にて豚汁の振る舞い、抽選会が行われます。
問 合 先 高寺コミュニティーセンター ℡85-2001