月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
---|---|---|---|---|---|---|
« 1月 | ||||||
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 |
福島県河沼郡会津坂下町 金上コミュニティーセンターのホームページ
11月28日(土)29日(日)の2日間
先進地視察研修で訪れたのは埼玉県羽生市村君公民館
埼玉県鴻巣市埼玉県防災学習センターでした。
村君公民館は平成26年度第67回優良公民館として表彰されています。
人口減少や高齢化など、抱えている課題は会津坂下町と共通する部分も多い地区です。
各団体の長による「村君地区活性化対策協議会」を設立し、地域がどんなことを
求めているのか的確に把握し、情報の提供や各団体が連携して動けるように
「つなぎ役」を担い、様々な団体と協同で事業を企画実施しているそうです。
どんな活動を行っているのか見学させていただきました。
村君地区の紹介と現状を聴き、それに対し質疑応答を行いました。
その後は、「英語村 友・遊・プラザ」という英語教室を
体験させていただきました。
村君小学校常駐のALTを講師に行われているこの教室で
英語で自己紹介をしたり、歌をうたったりなど、参加者と交流をしてきました。
2日目は埼玉県防災学習センターへ。
ここでは「地震」「消火」「暴風雨」「煙体験」と疑似体験できる施設です。
防災に対する備えの大切さ、災害に対する知識を深めれば
被害は最小限に抑えられる。
今後取り組んでいく地区防災にとても参考になる施設でした。
コメントを残す